-
最近の投稿
最近のコメント
- 新工場建設計画(1) に hoshino より
- 新工場建設計画(1) に もとはし より
- 挑戦~その後 に 初鹿野宏美 より
アーカイブ
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年7月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年7月
カテゴリー
メタ情報
「会社のこと」カテゴリーアーカイブ
新工場建設計画(1)
コロナ禍を契機に二酸化塩素関連事業が急速に拡大し、本社設備だけでは受注対応が難しくなってきたため、新工場の建設計画を前倒しで進行させています。 建設計画は2段階に分かれており、第一段階は仮工場として同所の倉庫部分を賃貸借 … 続きを読む
アメリカ EPA(環境保護局)のNリスト掲載について
Nリストとは 先日、Nリストのことを書きましたら、数多くのお問合せを頂き驚いています。そこで、具体的にどういうものかをお知らせしたいと思います。 Nリストとは、アメリカの環境保護局(EPA)が 新規流行ウイルス病原体プロ … 続きを読む
アルコールの供給制限
今日、アルコールの納入取引先担当者から連絡があり、アルコールの手配が出来ないと言われたので理由を聞いてみると、「前年度の実績数までの納入で供給を停止する」とのお達しが来ており、その取引先も入手できない状況のようでした。 … 続きを読む
カテゴリー: ぼやきや愚痴、戯言など, 会社のこと
コメントする
除菌関連製品
新型コロナウィルス対策の除菌製品 弊社では20数年前からバイオサイドインターナショナル社(U.S.A)の二酸化塩素製剤を取り扱っており、SARSやMARS発生時にも二酸化塩素製剤が活躍したことを知っていましたが、弊社製品 … 続きを読む
開発終了!
サーバー側のPHPバーションアップに、ブログに使用しているWordpressのプラグインが未対応だったため、ブログが永らく接続エラーになっておりました。お詫びいたします。 現時点では、サーバー側のPHPバージョンを下げた … 続きを読む
新規事業(2)
成型品のようなハード製品の製造は、ごはんが付かないしゃもじ(不思議しゃもじ)以来ですが、新たな製品として以下を製造販売することになりました。 <便座除菌クリーナー> プッシュすると出て来る除菌液をトイレットペーパに噴霧し … 続きを読む
新規事業
不動産賃貸事業部を発足させ、秋津駅まで徒歩3分圏内に賃貸マンションを建設しました。 セイヤ秋津 本業と全く関係のない事業ですが、将来的な安定収益の確保が目的です。 不動産は専門外ですが、考え方は本業と同じでニッチ市場を狙 … 続きを読む
技能講習
社内にフォークリフトを扱える者が1名だけだったので、複数名にしたくてフォークリフト運転技能講習希望者を募ることにしました。 講習費は会社で負担することにして希望者を朝礼で募ってみると・・・ なんと、休業中の者と新人研修中 … 続きを読む
最初の設備
現在はメーカーとして認知されている当社ですが、設立当初からメーカーだった訳ではありません。様々な仕事を行い、紆余曲折の末に現在の事業形態になったのです。当然、最初は今のように様々な設備があった訳ではなく、殆どが手作業での … 続きを読む
新社屋建設(進行中)
手狭になった現社屋=工場を新社屋に移すため、新社屋の建設を進めており、7月上旬完成の予定。現在地からは1kmほど離れた場所になりますが、同じ東村山市内です。創業30年にして始めてのことで、私自身、結構テンションが上がりま … 続きを読む