このギャラリーには6枚の写真が含まれています。
2009/2 投稿 たま工業交流展という展示会に出展しました。展示会への出展は実に7年ぶりです。 今回の出展目的は3つ。 従業員同士のコミュミケーション強化(一体感の共有) 次回の展示会の予行演習 地域の会社との連携 結 … 続きを読む
コロナ禍を契機に二酸化塩素関連事業が急速に拡大し、本社設備だけでは受注対応が難しくなってきたため、新工場の建設計画を前倒しで進行させています。 建設計画は2段階に分かれており、第一段階は仮工場として同所の倉庫部分を賃貸借 … 続きを読む
電解次亜塩素酸水 次亜塩素酸(HClO)も厚労省や医系の学者さんが奨めるウィルス対策の消毒剤の一つです。次亜塩素酸水と銘打って売られている製品には、次亜塩素酸ナトリウムや次亜塩素酸カリウムなどの塩素剤を基に作られたものと … 続きを読む
皆様、新年明けましておめでとうございます。 お取引様の皆様、当社製品をご愛顧頂いております皆様には、本年も倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、従業員共々お願い申し上げる次第です。 処で、私は毎年その年の目標を5つ決め、従 … 続きを読む
平成24年2月期決算結果が出ました。 社長にとって決算書は学校の通知表のようなもので、自分が行なった1年間の経営結果を知らされる書類です。 そして、決算書を「読む」と数字の中に様々な問題点、改善点が見えてくるのです。それ … 続きを読む
久しぶりに海外出張してきました。行き先は韓国です。 製品に使用する原料の調達が目的でしたが、原料調達での韓国出張は初めてです。以前に中間製品を韓国内で製造していたことがありまして、その時期には頻繁に行ってましたが、ここの … 続きを読む
業績や今後の展開を考え、社員を増やすことにしました。 社員は会社の宝ですが、宝になるには教育が必要です。 社員の教育には時間も手間もお金もかかりますから、やるとなったら早目、早目にやらねばなりません。 今回は、来年に向け … 続きを読む
2009/1 投稿 儲かるホームページ・・ なかなかいい響きですよね。 儲かると言うとネットショップでもやるのかと勘違いされる方がいらっしゃいますが、ネットショップで儲けてもいいのですが、これはこれでコツというか向き不向 … 続きを読む
2010/12 投稿 IT活用と言われてピンと来る経営者の方はまだまだ少数派でしょうが、IT活用は大企業ではなく中小零細企業にこそ、その効用が大きいものなのです。 社内にITに詳しい人材が居ないなど中小零細企業にとってI … 続きを読む