新しいオモチャ

何をって、前回ご紹介した原付バイクです。

先週金曜日の就業後にバイク好きのF君とブログに書いたバイクの話をしていたら、「社長、だったら見に行きましょうよ」と言う話になり、早速行くことに。

バイクショップに着いて店主に話を聞くと、数ヶ月間何の問い合わせもなかったのに、昨日(金曜日)が埼玉、今日(土曜日)は東京からと立て続けに問い合わせがあり、驚いていたとのこと。勿論、東京からの問い合わせとは我々のことです。

目の前にはチャーミングなバイクが「ボクを買ってよ」と誘っているように見えるのです。3時間以上かけてここまで来たのですから、もう買うしかない。即決でした。

GS50

帰路途中でバイクショップに立ち寄ってヘルメットと手袋も用意しました。バイク到着前にナンバープレートを取りに行ったのですが、地域プレート(ご当地ナンバー/東村山市)と通常のプレートがありますけど、どちらにします?と言われて、地域プレート??? 見せて頂いたら地域プレート・・可愛いんじゃない! ってことで頂いて来ました。ちなみに、東村山市のゆるキャラ「ひがっしー」がデザインされてます。(ふなっしーのパクリじゃないの?と言うツッコミは市へお願いします)

set


そろそろオモチャが届きます。

カテゴリー: 私のこと | コメントする

挑戦~その後

車の免許を取って3ヶ月ほど経ちました。

正月には狭い場所=練習場所を見つけて進路変更や切り替えし、バックや車両感覚などの練習を3日間ぶっ続けでやり、新車にカスリ傷を付けて遊んでました。

傷はギリギリを攻めた結果ですから気にしていません。どうせヘタクソ運転中ならいつかは付ける傷です。お陰様で、車の前後左右のギリの感じが少しだけ掴めたような気がします。

運転は慣れですから、毎日の通勤には敢えて車を使っています。(距離が短いので電動アシスト自転車の方が到着が早い!?) 距離を走る機会がなかなか無いのですが、初心者マークが取れる頃までに10,000km走破が目標です。

今年はバイク免許に挑戦予定なので、どんなバイクに乗ろうかなとネット検索していると・・・ なかなかカッコイイ50cc。

GS50
これなら今すぐ乗れるな!

 

処で、せっかく頂いた免許ですから、当社に徒歩で来社されたお客様は最寄駅まで車でお送りしています。皆さん、私が免許取立ての初心者とは夢にも思っていらっしゃらないようで、フツーに乗っていかれます。

私のブログを読んでおられたら方なら何かリアクションがある筈ですから、リアクションされたらそれはバレたという事で、いつバレるかが楽しみです(笑)

kowai

 

カテゴリー: ぼやきや愚痴、戯言など, 私のこと | コメントする

ダイソンは凄い

前々から欲しいと思っていたダイソンの掃除機/DC74を買いました。値段も凄いですが、満足度もなかなか凄いです(笑)

dyson

しかし、凄いと言っても、今日はこの掃除機のお話ではありません。

開発者であるジェームス・ダイソンが凄い!彼がこのサイクロン方式の掃除機を完成させるまでに行った失敗の数、これが凄い。

なんと、5,127回!

彼は15年でこの数をこなしたようで、年間342回ですか・・ 毎日1回失敗した計算です。あきれる数です。で、彼はこう言っています。

(失敗なんか屁でもない)「わたしは常に失敗している。それ以外の道を知らないのだ。」

イチローも同じような事を言っていました。(インタビューに答えて)私は他のメジャーリーガーの誰よりも失敗の数が多い。だから、この位置に居る。

私は従業員の失敗は決して叱りません。でも行動をしない人には激しく反応します。

  • 従来のやり方しか出来ない従業員
  • 新しい取り組みを嫌がる従業員
  • 嫌な仕事は他人に回す従業員
  • 苦手なスキルに挑戦しない従業員
  • やりもしないで、「無理です」「不可能です」という従業員

失敗しない人とは、成長しない人のこと。成長しない従業員は・・・・・。

カテゴリー: ビジネスマンの心得, 仕事の方法 | コメントする

第二創業元年

皆様、新年明けましておめでとうございます。

お取引様の皆様、当社製品をご愛顧頂いております皆様には、本年も倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、従業員共々お願い申し上げる次第です。

処で、私は毎年その年の目標を5つ決め、従業員全員に知らせた後に社内の数箇所に掲示しますが、今年は目標の大前提として以下の言葉を皆に伝えました。

 

【今年の目標】 本年度を「第二創業元年」と位置付ける

dainisogyo

 

第二創業とは、私=社長の個人商店から会社組織へと変えて行くことだと思っています。つまり、会社が私の知識、技術、営業力に頼らず、従業員自身が会社の全てを担っていく会社への脱皮です。「普通の会社」へと脱皮すると言い換えても良いでしょう。

創業社長の取引先への影響力は絶大です。しかし、いつまでもその影響力に頼っていては組織とは言えません。社長以上の技術力や発想・企画力、営業力を持つ者、経理や財務のプロ、社内を纏められるリーダーの存在などが必要です。

育てていかなければなりませんから、今年からは出来るだけ怠けます(笑)

準備は整いました。後は実行するのみです。

カテゴリー: 仕事の方法, 私のお仕事 | コメントする

挑戦

若い頃ほどでは無くなりましたが、新しいことに挑戦することが好きな方です。挑戦する気持ちが薄れることをショボくれると言うらしいので、少しはショボくれていますがね。

処で、5日前に車の運転免許を取りました。61歳で人生初の普通免許です(AT限定ですけど)。

8月中旬から従業員にはナイショで教習所通いを始め、学生さん達に混じってお勉強。これが楽しい。真面目な学生気分は新鮮で、殆どの土日を使って無事卒業しました。

子供の頃には自動二輪免許(現在の大型二輪)を持っていたのですが、後に更新を忘れて失効して以来、自動車とは無縁の生活を送っていたのです。

何で今更運転免許を?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、リタイア(70歳頃?)してからの楽しみ範囲がひとつ減りそうだからです。

 

カーライフ

 

 

 

 

 

 

 

今日まで200Kmほど走りましたが、まだまだヘタクソなので、誰かベテランの方、隣に乗ってください!(ベテラン以外も歓迎)

カテゴリー: 私のこと | コメントする

経費はかかる?

我が社のコストは原材料費と販売管理費に大別できます。

その内、どんな会社でも等しく存在する販売管理費(いわゆる経費)について私の考え方を書いて見ようと思います。

そもそも経費とは「かかるもの」なのでしょうか。それとも「かけるもの」なのでしょうか。

当社の従業員の多くは、「経費とはかかるもの」と考えているようですが私は違うのです。

「経費はかけるもの」だと考えています。

何言ってんの、経費はかかるじゃん!と言いたい方、ちょっと待ってくださいね。勿論、経費はかかります。電気代だって電話代だって、従業員の給料だって・・かかりますよ。そりゃ。

ただ・・ 経費は使い方=かけ方によって大きく効果(見返り)が違ってきます。

どうせかかってしまう経費なら、かけただけの見返り=リターンがあるかけ方をしたいのです。なので、「経費をかける」と言う言い方になるのですが、これだけでは何だか屁理屈のようですね。

oyaji

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し例を挙げましょう。

どのような会社でも忘年会や新年会といった社内行事はあるでしょう。これも経費ですが、「かかるもの」と考えていると予算が少ないときなど「どう削ろうか」と考えるでしょう。

しかし、「かけるもの」と考えれば同じ予算でも「どうかけようか」と考えます。忘年会や新年会の意義がその会社によって何かで「かけ方」は変わってくるとは思いますが、メリハリのある使い方にならないでしょうか。

 

 ol

会社は利益追求の場ですから、そんな考えは甘い!と言う経営者の方々の声が聞こえてきそうですが、私は、従業員のモチベーションを下げるような経費の使い方は、逆に「勿体無い」と考えてしまいます。どうせ経費は「かかる」のですから。

カテゴリー: ビジネステクニック, 仕事の方法 | コメントする

夏季休暇

残暑お見舞い申し上げます。

今年の夏季休暇は約20年ぶりに夫婦で旅行をしました。20年間2人で旅行しなかった(出来なかった)のは、社長業が理由ではなく私的な理由によります。

年初までは家族に2頭の兄弟犬と2匹の猫が居ました。

彼ら(彼女も)が家族になってからは2人一緒に出掛けることを避けて来ましたが、犬2頭の方が共に19歳まで生き、今年、天命を全うしたのです。

そんな訳で・・

komichi
京都の街をぷらぷらと(ねねの小径)

 

 kinkakuji
こんなことや・・・・・こんな場所へ

で、こんな所で遊んでいました

kinosaki_onsen takeno

久しぶりにお目にかかる皆様、今夏は少々焼けましたが旅行のせいではなく、健康のためにちょっとしたことをしているせいです。何をしているかはお目にかかったときにでも。

カテゴリー: イベント, 私のこと | コメントする

どSかどMか

仕事仲間と飲んでいる席での話題です。

取引先のF君が「成功している会社の社長は大体がSだ」ということを言い出し、で、社長はどっちですか?と聞かれたので、日頃従業員から「社長はSだ~」と冗談を言われていた私は即座に「オレはどSだな」と答えました。

同席していたI社長は即座に「私はどMだよ」S社長は「どっちでも無いなぁ」などと大いに盛り上がりました。

処で、S傾向という精神構造は、確かに成功者と云われる経営者の方々に共通する資質のひとつかもしれません。

精神的にSな人間は傾向として支配欲が強く、それ故、支配下にある人間を外敵から守ろうとします。支配欲の裏返しですが、従業員を大切にする傾向があるとも言えます。

その代わり、支配下にあって自分に歯向かう者には容赦がありません。ですから時として冷酷と見える場面もあるでしょう。

また、S傾向の人は「オレに付いて来い」という思考パターンですから、自信過剰にさえならなければリーダーシップを取り易いとも言えます。

私の信条の一つに「来るもの拒まず、去る者追わず」というものがありますが、来る者(支配下に置く者)は歓迎し、去る者(支配を離れる者)には全く興味が無い・・ あれ? そうなのかなぁ(笑)

まぁ、酒飲み話のネタです。ちなみに、私は偉大でも何でもない只の経営者です。

 

 

カテゴリー: ぼやきや愚痴、戯言など, 私のこと | コメントする

4月1日

今日の朝礼でこう言いました。

4、5、6の3ヶ月間は繁忙のため、40時間/月の残業シフトを敷くことにする。

嘘でした。でも、みんなは信じたようです。成功です(笑)

確かにこの時期は繁忙期に当たり、生産計画に余裕はありませんが、毎日残業をしなければならない状態ではありません。

余程の突発的な事が起きない限り・・・。

 

残業をしなくても生産に支障ないような「製造現場の効率化」を更に進めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

PS:この記事を書いた夕方、今度は従業員のネタに私がまんまと引っ掛ってしまいました。 倍返しです。

参りました・・ m(__)m

カテゴリー: ぼやきや愚痴、戯言など | コメントする

Mr.ポストマン4

今回は随分とお話を引っ張ってしまいました。

そろそろネタばらしをしないといけませんね。と言うことで、件の営業マン氏が何をしたかを先ずお知らせします。

彼は、社長が会社に現れる時間を見計らって、赤い布を頭からすっぽり被って会社の前庭に立っていたのでした。それも、毎回、毎回、社長がその存在に気付くまで。

もう・・ 馬鹿じゃない? と誰もが思うような所業ですが、全ては彼の計算どおりなのでした。


社長:あの赤いポストみたいなのは一体何なんだ?

従業員:わかりませんが、最近時々立ってます。

社長:ちょっと見て来い。

従業員:前に営業に来た自動車ディーラーの営業マンが赤い布を被ってます。

社長:エッ・・(絶句) で、なんでそんな格好でそこに居るのか聞いてこい。

従業員:わかりました。

従業員:あの・・ 目立つからだと言ってます・・。

社長:あいつ、頭おかしいんじゃねーか。ともかく、あんな所で真っ赤っかのヤツが立ってたら近所の目もあるから、ともかく中に入って来いと言ってこい。

従業員:わかりました。


この後の社長との交渉は省略しますが、彼はまんまと売り込みに成功しました。

社長の次の言葉を秘訣のひとつとして記しておきます。

お前、変わってんな

カテゴリー: ビジネステクニック, ビジネスマンの心得, 仕事の方法, 未分類 | コメントする