謹賀新年

新年を迎え、年初のご挨拶をさせて頂きます。

リーマンショック以来の不景気ですが、昨年末から新政権を好感して株価も上昇、円安も進み日本経済は上昇するかに見えますが、まだまだ日本の経済政策には問題山積であり、このまま景気が良くなる保証などどこにもありません。

しかし、好不況は世の常であり、好景気な時代もあれば不景気な時代もあります。自社の業績を不況のせいと断ずる会社はいずれ淘汰されていくでしょう。むしろ、不景気の時代こそ会社を鍛え直すチャンスと捉え、スリム化や従業員の能力強化、経営資源の選択と集中を積極的に行う会社だけがこれからも生き残っていくのだと思います。

起きている出来事は全て自分の行動の結果。それは会社も同じです。

弊社をご支援下さる皆様と共に本年も精進して参る所存ですので、更なるご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

皆様にとって本年がより良き年とならんことを祈念致します。

有限会社飛雄商事 代表取締役 星野善一

カテゴリー: イベント | コメントする

Face book とTwitterやってます

私は何でもやってみるタチなのです。

それがプライベートにも仕事にも役立つこともあればどちらにも役立たないこともあるでしょうね。

そんなことは、私にとってはどうでもいいことなのです。

何でもやってみれば、何かの知見は得ますし何より自分が楽しめます。。。

知らなかった! しまった! で一回しかない人生を終りたくないのです。

Face Bookなら私を見つけることは割りに簡単でしょうが、Twitterは私の趣味のつぶやきばかりですから多少難しいかもしれません。

どなたか探し当てられましたら何かコメントください。

カテゴリー: 私のこと | コメントする

社員を募集

業績や今後の展開を考え、社員を増やすことにしました。

社員は会社の宝ですが、宝になるには教育が必要です。

社員の教育には時間も手間もお金もかかりますから、やるとなったら早目、早目にやらねばなりません。

今回は、来年に向けての戦力を確保するためです。

未だ見ぬ、我が社の宝たち。

早く会いたいね。

<2011年2月募集時のコメントです>

カテゴリー: 私のお仕事 | コメントする

働く社長

出入りの業者に言われます。 「社長は本当に良く働くねぇ。」

とある派遣さんに言われます。 「色んな会社に行ってるけど、こんなに働く社長は見たことがない。」

決して自慢しているのではありません。

どんな会社の社長も従業員より働いているのが普通です。ただ、こうは言われない。

何故私が言われるのか。

社員がまだ充分に育ちきっていないからなのです。実は恥ずかしい話なのです。

私が現場に立たなければ現場が回らない。まだ教育途中の社員が出来ない部分を私が埋めていくと、働く社長になってしまっているのです。

社長の仕事の殆どは外部の人の目に見えない部分です。そこが本当に大きい。

ですから、外部から目に見える仕事などは本来社長がすべき仕事では無い方が多い。

外部の人たちから働いていない社長に見えるように早くなりたい

カテゴリー: ぼやきや愚痴、戯言など | コメントする

新商品の企画・開発の方法(その2)

前回は切り口だと言いましたので、具体的にお話します。

塩素系漂白剤や塩素系殺菌剤に使われる主原料に次亜塩素酸ナトリウムというものがあります。水道の殺菌にも使われているもので、通称「塩素」と皆さんが言っているアレです。

さて、この原料を使って作られる製品には、台所用○○○とか洗濯用○○とかカビ用○○などと様々な用途別に製品が作られています。

ここはどーんとぶっちゃけちゃいましょう。

どれも中味なんか殆ど一緒です! と言ったら叱られそうですが・・ 勿論、用途に応じてアレンジされてはいるものの、主成分は全く同じなのです。

台所用○○を洗濯用として使えないか。使えます。本質は同じですから。 (一般論ですから、使う場合は自己責任で。)

これで賢明な貴方にはお判りでしょう。

そう、用途です。

つまり、用途を色々と考え出しているのです。これを用途開発と言います。切り口を考えるとは用途開発が一つの方向なのです。

以前、水洗トイレの便座ノズルクリーナーというような製品を見かけたことがあります。

これなど正に用途開発の見本のような商品だと思いました。

洗剤の中身など普通のものでも宜しい。特別なものは要らない。シェービングクリームのように泡になればOK。

便座ノズルという場所に特化することで、新しい用途を見出した商品と言えるでしょう。

次回は別の切り口について

カテゴリー: ビジネステクニック | コメントする

まっ、いっか

「まっ、いっか」は私のプロフィールにも書いてあるし、ブログのタイトルにもなっていますから、もう少し詳しく書いておきます。

私は様々な場面でこの言葉を心の中でつぶやきます。「まっ、いっか。」と。

この言葉は・・・

「ど~でもいいや」 と言う意味ではありません。

「てきと~に」 と言う意味でもありません。

貴方が想像された意味とは違いますか?

こういう意味です。

世の中は理不尽に出来ています。

  • 正義が必ずしも勝者とは限らず、能力は必ずしも正当に評価されないことなど数多くあります。
  • 失敗が失敗の連鎖を呼び、奈落の底がどこかさえ判らない。
  • 成功すれば妬まれ、失敗した途端に嘲笑されます。
  • 成功時に集まった人間も失敗した途端に逃げていく。
  • 本当の仲間が誰か判らず、仲間は仲間じゃないことに気付き、己の愚かさに打ちのめされます。
  • 人間は弱く、己のことが一番判らない。

そんなとき、私は心の中でそっとつぶやくのです。 まっ、いっか。

世の中は理不尽に出来ており、それでも私(私たち)はその中で生きていくのです。

「まっ、いっか。」 は、私の心を切り替えるスイッチなのです。 あなたもつぶやいてみませんか。

まっ、いっか。

カテゴリー: ぼやきや愚痴、戯言など, 私のこと | コメントする

新商品の企画・開発の方法(その1)

新商品を発売すると言えばどういう想像をされるのでしょうか。

TVCMなどでも盛んに新商品が発売されてますよね。

何か画期的な原料や作り方を「発明」する? それとも、斬新なアイディアで勝負する?

いえいえ、殆どの新商品はそんなことから生まれてはいないです

そう言うと え”~~~ と思われるでしょうね(笑)

じゃ、新商品はどうやって生み出されているのでしょうか。

新商品開発のヒケツをタダでお教えしましょう。

新商品を企画するときに大事な考え方があります。それは「切り口」です。

どうですか? 何の事やら判った方は頑張ってください。

判らなかった方は次回をお待ち下さい。

カテゴリー: ビジネステクニック, 仕事の方法 | コメントする

シロウトの発想

実を言うと、私は化学の専門家ではありません。そのくせ、会社の製品の殆どの処方(製造法)は私が作っているのです。

取引先の皆さんを不安にさせるつもりはありませんが、いわゆるシロウト、ナンチャッテバケガクヤなのです。

勿論、化学原料を扱いますから、基本知識を含めた最低限の勉強はしていますが、専門的に勉強したことなど一度もないのです。

大体、理系と言っても専攻は建築だったし、20才台は飲食業、30台はパチンコ屋をやっていたのですから、それまでの人生にバケガクのバの字も出てきません。

知らなければどうにもならなくなったら、その時点でにわか勉強を始めるのです。尻に火が点いてからのねじりハチマキスタイルなのですが、人間、追い詰められると何とかなるもので、この泥縄式で今迄何とかやってきたのです。

そんな私の強み(と言えば聞こえは良いが)がシロウト発想なのです。世間では無茶とも言うようですが・・・(笑)

よく判らなかったら、何でも試してしまえ!

なまじ化学の知識が無いものだから、知ってりゃやらないことまでやってしまう。

と、意外な(私にとっては当然?)結果が生まれたりするから何が幸いするか判らない。

冷静を装ってはいますが、当の本人が一番ビックリしているのです。

結果、新製品が生まれることもあるのですから、シロウトも悪くないのです。

カテゴリー: 仕事の方法, 私のこと | コメントする

戦う社員

戦うと言っても喧嘩をすることを言っているのではありません。 ビジネス上の取引や交渉の場での姿勢のことです。

社員は常に自社の利益を代表して交渉の場に臨みますから、互いの利益と利益がぶつかり合い、時として戦いになります。

この戦いに於いて重要なこととは何でしょうか。勝ち負けでしょうか。

喧嘩であれば、勝ち負けがありますよね。しかし、ビジネス上の戦いに勝ち負けという概念を持ち込んではいけません。

勝ち負けになったら駄目なのです。

最も上出来な戦いの結果とはどういうものか。

自社の利益を守りつつ、相手の利益も守れるような結果です。

そのためには、本気で、正直に自社の主張を言わなければなりませんし、相手の言い分を真剣に聞き、その解決法を考えねばなりません。

そう、「戦う」のです。そういう戦い方が出来る社員を私は戦える社員と言っています。

取引先にも戦える社員が居ます。彼らと真剣に戦うのは大変ですがとても楽しい。

そんな社員が数多く居る会社は幸せです。

カテゴリー: ビジネスマンの心得, 仕事の方法 | タグ: , | コメントする

会社になぜかアンテナタワー

2011/11

会社の裏手には鉄塔(タワー)が建っています。私が建てたもので、高さは15mほどあります。

これは、私の趣味の一つである、アマチュア無線用のタワーなのですが、アンテナは付いていません。自宅にも同様の鉄塔があるのですが、こちらにはアンテナが乗っています。

何故こんなものを会社の裏手に建てたかというと、日曜日や祭日、営業時間外などに思う存分無線遊びをしたかったからなのです。

オーナー経営者のささやかな特権行使です。社員諸君、暖かい気持ちでお願いします(笑)

自宅でも無線遊びは出来るのですが、我が家には2匹の犬と2匹の猫が居り、この猫どもがちょっかいをかけにやって来ますし、それに、まぁ色々と・・ 女房は無線遊びに関しては応援者と言っても過言ではないのですけれどね。

世のお父さん方なら、私の気持ちをご理解頂けるでしょ?

目論んだまでは良かったのですが、仕事状態がお遊びの時間を作らせてくれません。

何時になったら、この鉄塔にアンテナが乗るのか・・・

いつかアンテナが乗っているのを目撃されましたら、密かに遊んでいるなと思ってください。


私のアマチュア無線遊びのウェブサイトはこちらです。興味のある方は覗いてみてください。アンテナ作りが中心です。

カテゴリー: 私のこと | コメントする